UNDER:COVER (初回盤)

2005年12月29日 音楽
T.M.Revolution CD ERJ 2006/01/01 ¥3,500

こんばんは。どうやら書きたいことが多いと、この日記は日本語で書かれることになるということに自ら気付いたチャーリーです。

日常話

9時に起床しながら3時からの塾を完全にforgetしていて30分遅刻するというハプニングに見舞われながらも、その帰りにT.M.Revolutionの最新アルバムである「UNDER:COVER 」をコンビニで購入。

正確には予約していたものを受け取りに行きました。

ということでフライングでも何でも無いです。

閑話休題。

さて初回盤ということで色々豪華だったのですが、歌詞カードが全てバラバラというのが少し気になった以外は好印象でした。

まあ、その歌詞カードの裏に西川の女装姿がしっかり写っているのが今回の目玉だったりするのですが。

肝心の曲ですが、今回のアルバムは全てセルフカバー曲。

要は昔のT.M.Rの曲をもう一度撮り直したもの。

といってもほとんどの曲が原型を留めていないほどアレンジがかけられているので、馴染みの方もそうでない方も楽しめる一枚です。


何かレビューっぽい。


マジック話

M(おんじゃか曰く「師匠」)から5日遅れの誕生日を祝うメールが届いたので、礼と共に「フリゴリッドは楽しいぞ」と謎の宣伝メールを送信。

M
「相変わらず、強引なデッキが好きね。」

彼は私が昔、スタンダードでサイカトグやトレンチコントロール、果てはミルストーリーをこよなく愛するパーミッション大好き人間であることを知らないに違いない。

その後リアニメイトや赤単、トロン、挙句にハートビートに走ったのは内緒だ。

ちなみにエクテンの使用デッキは

補充(未完成)→オプトブルー→カウンターオース
→ここでデュアルランドなどが落ちる
→スーサイドオース→リアニメイト→エンチャントレス
→ミラディンによる大量の禁止カード発表
→ゴブリン召集→エンチャントレス
→第6版等もエクテン落ち→今に至る。

と相当な変遷を遂げている辺り、私のスタンスが

スタンダード<エクテン

なのは間違いないようです。

そして私がマジックを始めてからもう6年目に突入していることに気付き、時の流れを実感。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索