使用デッキはワイファ型トリコ。
デッキ名はもちろん天のゼオライマー

リスト

ランド23枚
《シヴの浅瀬/Shivan Reef(9ED)》4
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》3
《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》2
《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》2
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》2
《ウルザの工廠/Urza’s Factory(TSP)》1
《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks(GPT)》1
《トレイリア西部/Tolaria West(FUT)》1
《冠雪の島/Snow-Covered Island(CSP)》3
《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》3
《冠雪の山/Snow-Covered Mountain(CSP)》1

クリーチャー7枚
《永劫の年代史家/Aeon Chronicler(PLC)》3
《砕岩を食うもの/Detritivore(PLC)》2
《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(PLC)》2

スペル30枚
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》4
《神の怒り/Wrath of God(9ED)》3
《燎原の火/Wildfire(USG)》3
《差し戻し/Remand(RAV)》3
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》1
《併合/Annex(ONS)》4
《占有/Take Possession(FUT)》2
《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》2
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(DIS)》3
《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》3
《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》2

計60枚


サイドボード
《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》4
《計略縛り/Trickbind(TSP)》3
《解呪/Disenchant(TSP)》2
《永遠からの引き抜き/Pull from Eternity(TSP)》2
《赤の防御円/Circle of Protection: Red(ICE)》2
《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》1
《砕岩を食うもの/Detritivore(PLC)》1
15枚


対戦成績

1.コーラシュコン+赤 ××
2.BRガルガドン ××
3.ボロス ×○○
4.DS(極上えび天丼+さん)○○
5.タルモグルール ×○○
6.DS ○○
7.赤ビートタッチ緑 ○××
8.ナルコブリッジ ×○○


解説等は特になし。
らせんがサイドなのは「対コントロールで腐る」という理由と、サイドに落としているレシピを見つけたから。
成績自体には満足してませんが、デッキの内容は好みだったり。

10版以降は使えないデッキなので、お別れとしてはまずまずかなとか思ったり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索