そんなわけで行ってきましたGP京都。目的はどぶ凛及びもりきゅんとの再会。
会場入り10分で目的を果たし、後は流れで本戦。

基本方針として「全てもりきゅんにお任せ」だったのですが、楽しいマジックができました。
個人戦でありがちな硬い雰囲気もチーム戦だと幾ばくか和らぐ感じ。
結果? ×○○××2-3のどろっぷ。


黒赤アグロ?みたいなデッキを使ったのですが、R5で《裏切りの先触れ/Portent of Betrayal(THS)》を絡めて一気に12点削りきった時が一番テンションあがりました。
あ、チームは負けましたよ。3人とも私たちの上位互換だったので。2色ミノタウルスロード(名前忘れた)と《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus(THS)》を搭載した黒赤に1ゲーム取れたのが不思議でもある。

その後は四条河原町へ出向くも、観光シーズンの京都を舐めきっていた私たちに残されていたのは居酒屋だけでしたとさ。


・ゆずビール
何か反応多かったので。
見た目は普通のビール。が、ほのかに香るゆずの香り。喉を通る瞬間に”ゆず!”って感じがする。カクテルっぽいけど、基本ビール。これはお勧め。

・抹茶ビール
見た目青汁。喉ごしはビール。が、後味は抹茶。結局抹茶。こっちの方が京都っぽいけど、もう飲みたくない。




新大阪で岡山勢に合流。ホテルありがとうございました。
タクシーで串カツ屋まで繰り出して大阪の串カツを堪能し、それなりに酒に飲まれて1日目終了。
この時点で2日目のイベントを全て放棄することを覚悟。



京都の話その2サイン会に続く


コメント

どぶ凛
2013年11月26日23:57

こちらこそありがトン。
次に出る時も基本方針は変更なしですね(ゲス顔

チャーリー
2013年11月29日1:19

基本方針待ったなし

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索